松三製作所について
当社の経営理念は
【私たちの職場は、もう一つの家庭であり、人生そのものである】
人生の大半が職場に従事しています。
家族に潤いをもたらす為には企業の発展が不可欠になります。
顧客先の更なる繁栄を祈り信頼と満足を勝ち取る為、
社員一丸となって日夜取組んでいます。
株式会社松三製作所
 代表取締役 垣端健吾 
会社概要
| 商号 | 株式会社 松三製作所 | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 垣端健吾 | 
| 資 本 金 | 30.000.000円 | 
| 主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行(玉出) 商工中金(梅田) 関西みらい銀行(玉出) | 
| 主要営業品目 | 電子機器周辺の精密板金加工 | 
| 所 在 地 | 〒557-0063  大阪市西成区南津守5-8-31 TEL(06)6658-0685 FAX(06)6658-0627 | 
アクセス

沿 革
| 西暦 | 年 | 月 | 沿 革 | 
| 1972 | 47年 | 4 | 大阪市住之江区(旧住吉区)において松三製作所を創業 | 
| 一般板金加工 | |||
| 1977 | 52年 | 12 | 住之江区(旧住吉区)より、八尾市竹渕に工場移転 | 
| 一般板金加工 | |||
| 1980 | 55年 | 6 | 八尾市において株式会社に組織変更(資本金10.000.000) | 
| 本格的に精密板金に取り組む。 | |||
| 1983 | 58年 | 8 | 西成区ナニワ企業団地に工場新築(八尾市より全面移転) | 
| 電子機器のシャーシー・外装ケースなど多品種少量生産に取り組む。 | |||
| 1985 | 60年 | 9 | 西成区ナニワ企業団地内に資材・品管・物流センターを新築 | 
| 自動倉庫による製品管理と品質管理に取り組む。 | |||
| 1985 | 60年 | 9 | 資本金30.000.000に増資 | 
| 1988 | 63年 | 4 | 営業2課を発足。(関連業務及び部品の受注)) | 
| 開発関連絡みの受注活動 | |||
| 1990 | 2年 | 1 | 大阪市浪速区に桜川営業所を開設 | 
| (営業2課を発足。関連業務及び部品の受注) | |||
| 1991 | 3年 | 1 | 西成区ナニワ企業団地内に試作班工場を新設 | 
| 顧客のニーズと小ロット対応を行うため | |||
| 1994 | 6年 | 4 | 西成区ナニワ企業団地内に営業部を統合させ組織の強化を図る。 | 
| 経営環境の変化に伴い、各部門再構築を図る。 | |||
| 1999 | 11年 | 11 | 国際規格ISO9002を取得 | 
| 設立20年を期にISO9002に取り組み組織のシステム化を図る | |||
| 2002 | 14年 | 4 | ISO2000年版の移行審査取得 | 
| ISO2000年版以降に伴う | |||
| 2002 | 14年 | 11 | 231㎡(70坪)土地取得 | 
| (駐車場用地) | |||
| 2003 | 15年 | 5 | 本社工場東側に356.4㎡(108坪)土地取得 | 
| ワンフロアー生産による合理化を図る | |||
| 2003 | 15年 | 9 | 本社工場・西・東側686.4㎡(208坪)をワンフロアーに改築 総敷地400坪(1320㎡) | 
| 現在の会社敷地:1320㎡(400坪)床面積2100㎡(700坪) | |||
| 2004 | 16年 | 12 | 代表取締役垣端武文退任。 | 
| 2004 | 16年 | 12 | 垣端健吾専務が代表取締役社長に就任。前社長は取締役会長に就任 | 
| 2014 | 26年 | 11 | 住吉税務署より、優良申告法人の認定を受ける。 | 
| 2017 | 29年 | 5 | ISO2015年版の移行審査取得 | 
| 2018 | 30年 | 10 | 本社工場・西側171.6㎡(52坪)土地取得 現在の会社敷地:1491.6㎡(452坪)床面積2271.6㎡(752坪) | 
創業にあたり
創業者 垣端武文(★印は2005年5月現在)
| 1986年 | 大阪府中小企業家同友会西支部副支部長 | 
| 1988年 | ナニワユニオンプロダクト代表幹事 | 
| 1989年 | 松三会幹事 | 
| 1990年 | ナニワ企業団地協同組合理事 | 
| 1990年 | 大阪府シートメタル工業会南支部長 | 
| 1995年 | UFJ総合研究所経営者交流会二金会会長 | 
| 2002年 | ★UFJ総合研究所経営者交流会ゆうゆう会会長 | 
| 2003年 | ★住吉納税協会理事 | 
| 2003年 | ★寺崎電気産業株式会社協力会会長 | 
| 2003年 | ★大阪府シートメタル工業会副会長 | 
創業初期の機械設備
(5ヶ月分の給料で中古機械を購入し松三製作所を創業)















