どうも4月に入社した佐藤勝彦です。部署は二課です。
(野球観戦をしてきました。)
6月9日京セラドームでオリックス対ヤクルト戦を観戦してきました
(自分はヤクルトファンです)
京セラドームに来たのは7年ぶりなので物凄く楽しみです!!
2回ヤクルトの攻撃
先頭4番村上選手がレフト前ヒット(左安打)を打ちました。
5番オスナ選手はライトフライに打ち取られました。
6番坂口選手はファボール(四球)でしたが村上選手が盗塁を試みるもアウトになってしまいました。
(ちなみに坂口選手はこの日1軍に昇格して即スタメンでした。)
7番内山選手が2球目を打ち打球がグングンと伸びフェンス直撃し
タイムリー2ベース(適時打)を打ちました!!
8番奥村選手の打席時増井投手の2球目を暴投してしまい2アウト3塁になってしまいました。
奥村選手が9球粘り10球目を打ちセンター前タイムリーヒットを打ちました!!
この回2点を取りました。
4回ヤクルトの守備
石川投手はヒットとデットボール(死球)でピンチを作ってしまいます。
伏見選手に初球を打たれライト前タイムリーヒットを打たれてしまいました。
なお2アウト1、3塁のピンチでしたがつぎの打者野口選手をピッチャーゴロで抑えました。
ここから両チームとも投手が良く、ゼロ行進が続き
最終回ヤクルトの攻撃は三者凡退に抑えられ
9回裏オリックスの攻撃
ヤクルトの守護神(クローザー)マクガフ投手が登板と思いましたが
まさかの中継ぎの今野投手が登板し自分はビックリしました。
今野投手は先頭安達選手と伏見選手に粘られましたが
三者凡退でゲームセット。1対2でヤクルトが勝利しました。
(伏見選手の打球はセンターに飛び少しヒヤッとしました。
後、最終打者野口選手の打球はヒット性でしたがセカンドの奥村選手が
ファインプレーをして試合終了しました。)
すわほ~